こんな方に役に立つ!!
- Adobe Premiere Proを使って動画編集をしている方
- 動画編集者が複数いる編集環境の方
- レガシータイトルスタイルを外部に共有したい方
Premiere Proを使ってテロップをデザインする際、レガシータイトルを使いデザインします。
レガシータイトルプロパティを使ってデザインされたテロップは、レガシータイトルスタイルに保存することができ保存しておけば再度デザインすることなく使用することが出来ます。
レガシータイトルスタイルは、外部に共有できるので他の編集者に共有して同じデザインのテロップを使って編集を依頼することが可能です。
また、同じ編集環境を整えたい場合レガシータイトルスタイルを読み込んでおけば編集環境を揃えることが出来ます。
レガシータイトルスタイルの共有方法
Premiereファイルを開きファイル/新規/レガシータイトルを選択します。
レガシータイトルを開くと画面上に「レガシータイトルスタイル」という「パネル」があるのでパネルの横にある「ハンバーガーメニュー」をクリックします。
ハンバーガーメニューをクリックすると「スタイルライブラリを保存」とあるので「クリック」します。
保存画面が出てくるので保存先を決めファイル名に名前を付けて「保存」をクリックします。
今回は、デスクトップ上に「telop」と名前を付けて保存したのでデスクトップ上に「telop.resl」というファイルが出来ました。
この「telop.resl」を共有することで保存してあるレガシータイトルスタイルを使用することが出来ます。
共有してもらった側の設定
先ほどの「telop.resl」をPremiere上で読み込むことでレガシータイトルスタイルを使用することが出来ます。
Premiereファイルを開きファイル/新規/レガシータイトルを選択します。
レガシータイトルを開くと画面上に「レガシータイトルスタイル」という「パネル」があるのでパネルの横にある「ハンバーガーメニュー」をクリックします。
ハンバーガーメニューをクリックすると「スタイルライブラリを追加」とあるのでクリックします。
共有してもらった「.resl」ファイルを選択し「開く」をクリックします。
今回は先ほど保存した「telop.resl」を使用します。
デスクトップにある「telop.resl」を選択し「開く」をクリックするとレガシータイトルスタイル上にレガシータイトルスタイルが追加されます。
注意点
レガシータイトルプロパティを使ってデザインした際、共有者が同じフォントを持っていないとフォントのデザインが崩れてしまいます。
その場合は、フォントも共有してあげましょう。